中野駅は都心へのアクセスが良好で、交通の便が整ったエリアとして知られています。そのため、中野区における中古マンションの売却相場価格も東京23区内で中間に位置し、4,700万円〜7,530万円となっています。
中野駅周辺は商業施設や娯楽施設が充実しており若者に人気のエリアですが、駅から少し離れると静かな住宅街が広がっているため、幅広い層に支持されているのが特徴です。
この記事では、中野駅エリアにおける中古マンションの売却相場価格や今後の価格動向、東京都の新築・中古マンション売却相場価格などを紹介します。
中野区の中古マンション売却相場価格
ここでは、中野駅が存在する東京都中野区の中古マンション売却相場価格を紹介します。
間取り別の中古マンション売却相場価格
「REINS Market Information」をもとに、東京23区における中古マンション売却相場価格を間取り別にランキング形式でまとめています。
1LDK | 2LDK | 3LDK | |
---|---|---|---|
1位 | 港区:1億1,440万円 | 港区:1億2,670万円 | 港区:1億9,050万円 |
2位 | 渋谷区:7,960万円 | 千代田区:1億2,590万円 | 千代田区:1億6,680万円 |
3位 | 千代田区:7,010万円 | 渋谷区:1億1,060万円 | 渋谷区:1億2,720万円 |
4位 | 目黒区:6,760万円 | 新宿区:8,170万円 | 中央区:1億2,220万円 |
5位 | 文京区:6,340万円 | 中央区:8,130万円 | 目黒区:1億1,000万円 |
6位 | 品川区:6,190万円 | 文京区:8,080万円 | 新宿区:1億950万円 |
7位 | 世田谷区:5,870万円 | 世田谷区:7,825万円 | 豊島区:1億220万円 |
8位 | 中央区:5,410万円 | 品川区:7,380万円 | 品川区:9,360万円 |
9位 | 江東区:5,200万円 | 目黒区:7,370万円 | 文京区:8,860万円 |
10位 | 中野区:4,700万円 | 江東区:6,780万円 | 世田谷区:8,160万円 |
11位 | 新宿区:4,310万円 | 台東区:6,510万円 | 杉並区:8,050万円 |
12位 | 杉並区:4,210万円 | 豊島区:6,200万円 | 中野区:7,530万円 |
13位 | 大田区:4,090万円 | 杉並区:6,040万円 | 江東区:6,870万円 |
14位 | 台東区:4,040万円 | 大田区:5,560万円 | 大田区:6,770万円 |
15位 | 北区:3,860万円 | 北区:5,310万円 | 墨田区:6,530万円 |
16位 | 荒川区:3,860万円 | 墨田区:5,190万円 | 台東区:6,420万円 |
17位 | 豊島区:3,610万円 | 中野区:5,190円 | 北区:5,940万円 |
18位 | 墨田区:3,580万円 | 練馬区:5,110万円 | 練馬区:5,920万円 |
19位 | 練馬区:3,210万円 | 足立区:4,420万円 | 荒川区:5,650万円 |
20位 | 江戸川区:3,170万円 | 荒川区:3,990万円 | 板橋区:5,270万円 |
21位 | 足立区:3,010万円 | 葛飾区:3,730万円 | 足立区:4,520万円 |
22位 | 板橋区:2,870万円 | 江戸川区:3,670万円 | 葛飾区:4,340万円 |
23位 | 葛飾区:2,320万円 | 板橋区:3,360万円 | 江戸川区:4,240万円 |
中野駅が位置する東京都中野区の中古マンションの売却相場価格は、4,700万円〜7,530万円です。
東京23区内の中古マンション相場と比較すると、ほぼ中間の価格帯に位置しています。
なお、中野区はJR中央線や東京メトロ東西線などが利用でき、都心へのアクセスが良好です。主要なビジネスエリアへ短時間で移動できるため、交通の便が良いエリアとして評価されています。
都心に近いものの、高級住宅地とは異なり比較的手ごろな価格帯が維持されているのが特徴です。便利で住みやすいエリアとして広範な需要があることが、中間的な価格帯を形成している要因でしょう。
東京都中野区におけるエリアごとの売却相場価格
ここでは、「REINS Market Information」をもとに、東京都中野区におけるエリアごとの中古マンションの売却相場価格(3LDK)を一部まとめています。
中野区のエリア名 | 中古マンション売却相場価格 | ㎡単価 |
---|---|---|
中野 | 1億3,200万円 | 196万円/㎡ |
高円寺 | 6,300万円 | 93万円/㎡ |
富士見台 | 7,300万円 | 101万円/㎡ |
沼袋 | 6,300万円 | 81万円/㎡ |
都立家政 | 5,800万円 | 75万円/㎡ |
新江古田 | 7,500万円 | 103万円/㎡ |
上の表を見ると、中野区では中野エリアの中古物件価格が最も高く、都立家政エリアが安くなっています。
中野エリアは中野ブロードウェイや中野サンプラザなど、大型商業施設や娯楽施設が多く集まる繁華街です。一方、新江古田エリアは住宅街が広がり、比較的静かで落ち着いた環境が魅力です。静かな居住環境を享受しながらも必要に応じて中野エリアの商業施設や娯楽施設を利用したい方は、新江古田エリアが適しています。
中野駅の中古マンション売却相場価格
ライフルホームズの「中野駅の中古マンション価格相場情報」によると、中野駅の中古マンション売却相場価格は以下のとおりです。
築年数 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
---|---|
築年数指定なし | 6,183万円 |
中野区における中古マンションの売却相場価格は、4,700万円〜7,530万円でした。
中野駅に注目すると、その範囲内の価格帯であることが分かります。
東京都の新築・中古マンション売却相場価格
以下の表は、東京都の新築・中古マンションの売却相場価格をまとめたものです。
東京23区 | 23区外 | |
---|---|---|
新築マンション | 1億326万円 | 6,286万円 |
中古マンション | 6,299万円 | 3,606万円 |
※出典:新築マンションは不動産経済研究所「マンション市場動向」
中古マンションは東日本不動産流通機構の「中古マンションの区市町村別成約状況[2023年度]」
中野区の中古マンションの売却相場は、4,700万円〜7,530万円です。
東京23区の中古マンション~東京23区外の新築・中古マンションの売却相場価格の範囲内であることが分かります。
中野駅の賃貸物件の家賃情報
ここでは、LIFULL HOME’Sの「中野駅の家賃相場情報」をもとに、間取り別の賃貸物件の家賃相場をまとめています。なお、中野駅から徒歩10分圏内における賃貸物件の家賃相場です。
- ワンルーム(1K):29㎡以下
- 1LDK:30~49㎡以下
- 2LDK:50~69㎡以下
- 3LDK:70~99㎡以下
間取り | 中野駅の家賃相場 | 東京都の家賃相場 |
---|---|---|
ワンルーム(1K) | 8万1,800円 | 6万9,706円 |
1LDK | 18万1,100円 | 9万5,319円 |
2LDK | 31万3,400円 | 11万9,547円 |
3LDK | 42万4,000円 | 14万8,966円 |
中野駅周辺の賃貸物件の家賃相場は、東京都全体と比べると高額であることが分かりました。ただし、上記の賃貸物件の家賃相場は駅から徒歩10分以内であるため、築年数の古い物件や駅距離が離れている物件であれば、もう少し賃貸物件の家賃相場を抑えられるかもしれません。
【ポイント】中野駅のマンション売却価格は今後どうなるのか
ここでは、中野駅が位置する中野区の今後の人口推移から、物件価格の動向を予想します。国立社会保障・人口問題研究所の「日本の地域別将来推計人口(平成30(2018)年推計)」をもとに、中野区の人口推移をまとめました。
2025年 | 2030年 | 2035年 | |
---|---|---|---|
総計 | 32万8,614人 | 32万8,688人 | 32万8,978人 |
30~50歳未満 | 10万3,483人 | 9万7,585人 | 9万2,368人 |
2025年から2035年にかけて、総計では人口増加が予想されています。しかし、物件(マイホーム)を購入する年代である30~50歳未満の人口は、同時期に約11,000人減少する見込みです。
人口が減少すると資産価値の低いところから高いところに人が移動していく傾向にあるため、中野区でも資産を保有している方が都心へ流出し、中古マンションの売却相場価格は下落していく可能性があるでしょう。
新築物件と中古物件のどちらがおすすめ?
ここでは、新築マンションと中古マンションにおけるそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。
新築物件のメリット・デメリット
新築物件は最新の設備やトレンドを取り入れており、使い勝手やデザイン性が高いです。省エネ性能や防音性が優れた物件が多く、快適な生活を送ることができます。
また、新築物件には住宅の基本構造や設備に関する長期保証が付いていることが多いほか、初期のメンテナンス費用が抑えられる点も魅力です。
しかし、新築物件であるというだけで2割程度割高になる「新築プレミアム」がついてきます。また、立地条件に関して、人気エリアでは新築物件が限られており、選択肢が少ないケースも少なくありません。
中古物件のメリット・デメリット
中古物件は新築物件に比べて相場価格が安く設定されていることが多いため、予算内で広い物件や好立地の物件を見つけやすくなります。また、リフォームやリノベーションを行うことで、コストを抑えつつ自分好みの住まいにすることができます。
しかし、中古物件は経年劣化による欠陥が見つかる可能性があります。購入後に想定外の修繕費用が発生することもあるため、ホームインスペクションを依頼するなどして、事前に建物の状態を確認しておくと安心できるでしょう。
まとめ
中野区の中古マンション売却相場価格は東京都23区内で中間に位置しており、4,700万円〜7,530万円でした。中野駅周辺は商業施設が豊富で都心へのアクセスも良いため、若者やファミリー層に人気のエリアです。
一方で、駅から離れたエリアは静かな住宅街が広がり、落ち着いた生活環境を求める人々にも支持されています。今後、中野区の人口動向や周辺エリアの発展によって中古マンションの売却相場価格は下落していくと予想されるため、中古マンションの売却を検討している方は早めに手続きを進めるといいかもしれません。
新築・中古物件の購入を検討している方は、不動産会社に相談しましょう。
自分が売買するマンション価格が東京エリアではどのぐらいに位置するのかを詳しく知りたい方は、以下の記事を合わせてご覧ください。
